勉強法体験談:自分に合った学習戦略の見つけ方

23歳女性、目標を見つけることで勉強ができるようになった

食べることとゲームが大好きな23歳女です。

現在は看護師をしながら手話奉仕員という耳が聞こえない人達の生活を助ける支援などをしています。

手に職を持ち充実した生活送る私ですが小学、中学、高校と勉強ができず、いつもクラスで下から1~2番目を争うようほどテストの点が悪い生徒でした。

高校進学時には担任の先生から「行く高校ありませんよ」と言われたほどです。

勉強ができないだけで、授業態度や身だしなみ、日頃の生活態度は至って真面目な生徒だっため、そこを評価され何とか高校に進学することはできました。

勉強をするようになったのは高校3年生の時、初めて将来の夢という目標を持った時です。

それまでは今が楽しければ良いや…なんて考えで将来のことなど考えず日々を過ごして来ましたが、周りの友人達が就職活動や受験勉強を初め出して危機感を持ち始めました。

それから私にできることは何だろう、自分の好きなこと、やりたいことは何だろう…と考える日々が続いたある日、私には90歳になる料理に洗濯何でもこなす元気な祖母がいるのですが、そんな祖母が、山に芝刈り行った後、腕の痛みを訴えて寝込んでしまいました。

家族は皆、そのうち元気になるだろう…何て考えて気にもしてなかったのですが私は祖母の様子が気になり腕を見てみるとビックリ。

痛みのある腕が腫れ上がり見ていて痛々しいほどの状態に。

直ぐに病院に駆け込み骨折していることが判明しました。

祖母は治療のため暫く腕を動かすよことができないため、体を洗ったり包帯を交換したりなど私は献身的に介護を行いました。

無事骨折が完治した後、祖母から泣くほど感謝され、私の中で「人の助けをする仕事がしたい」と思うようになりました。

この出来事が切っ掛けで私は看護師になる夢を持ちました。

勉強をまったくして来なかったので、看護学校に受かる為に寝る間も惜しんで必死に勉強を行い無事に看護学校に入学することができました。

入学後も実習に勉強に休む暇などなく大変でしたが、夢のために頑張れる日々がとても楽しく充実した毎日でした。

今、昔の勉強のできなかった自分を思い出すと、勉強ができないのではなく勉強をする理由が見い出せなかっただけなんだと思います。

同じように勉強ができずに悩んでいる皆さん、自分と向き合い目標を見つけて見てください。

きっと自分の勉強という形でやるべきことが見えてくると思います。

38歳男 社会人になってから勉強の大切さを知る

こんにちわ。

私は38歳男性で、現時点で無職の独身で未婚状態の者です。

僕の学歴は、小・中・高・大学までとなります。

学生時代は、概ねオール3というのが僕の成績でした。

取り立てて良くも悪くもなく思われるかと思いますが、どちらかというと頭は悪いという自覚を持っていました。

特に中学後半から高校にかけては、数学や物理、英語など、ほとんど理解不能になっていたからです。

当時は、勉強などできなくても生きていくことが出来るし、勉強をするより社会生活で学ぶことの方が大事という風潮もあったので、勉強が出来なくても何とかなると考えていました。

そんな僕が、30歳を過ぎてから勉強の大切さを知るようになりました。

勉強をしようと思い至ったきっかけは、社会人になって働き始めたころからでした。

社会人生活に入ってから、何かしら自分の強みとなるモノが欲しいという思いが芽生えるようになりました。

僕の場合、大人という年齢になってから、只漫然と日々を過ごすのではなく、日々の努力や取り組みで長期間にわたって培う対象が欲しくなったのです。

そしてもう一つのきっかけがあり、それは就職後に非常に不利な扱いを受けることが多くなり、そうした不当行為から身を守る為にも勉強をする必要があると思っていました。

始めの頃は、資格取得用の参考書を買い、定期的に勉強するようにしました。

お金やライフプランについて興味があったので、ファイナンシャルプランナーの3級から本格的に勉強しだしました。

その後、就職が有利にならないかと思い、宅地建物取引士という資格取得で法律に係ることを学びました。

学生の頃は、勉強をしても続かないことが多かったのですが、今回は、かなり集中力が続き学ぶことの楽しさを感じるようになりました。

学生時代は色々な誘惑に加えて、煩悩がどうしても抑えきれなかったということがあると思います。

社会人になってからは、そうしたものが減り、目的意識がはっきりしたことで勉強への持続力が出たと考えます。

勉強が出来なくても確かに生きていける時代だとは思いますが、やはり勉強はしておいて損はない行動になると思います。

知っているのと知らないのとでは大違い、そんな局面が人生には結構あったりすると思うからです。

僕は今、学生時代に英語だけでももう少しやっておけばよかったという後悔があります。

33才女 家庭教師のおかげで成績アップ

私は33才、二児の母です。

私は子供の頃、本当に勉強が嫌いでした。

でも真面目な性格のため人一倍勉強していました。

塾は小学2年生から行っていたし英語塾にも小学4年生から行き始めました。

宿題もきちんとしていたし授業もちゃんと聞いていました。

それなのにどうも回りの生徒よりテストの成績が悪く、0点をとったことも何度かありました。

それでも小学生の間はそんなに気にしていませんでした。

中学受験をするつもりもなかったので、成績が悪くても特に問題がなかったからです。

それが中学に入って一変しました。

全く授業についていけないのです。

テスト勉強は2ヶ月前から毎日3時間していました。

ある時、テスト勉強をした合計時間を発表する機会がありました。

私は学年で一番長く勉強をしていたので、友達からは「絶対成績いいよね」と言われましたが、その時のテスト結果がとても悪く、順位は学年で下から3番目でした。

さすがにこの時はかなり落ち込み、もう勉強もいやだ、学校もいやだ、何なら人生に希望を見いだせず引きこもってしまおうかと考えた程です。

さすがに心配した母からの提案で、塾を止めて家庭教師をつけてもらうことにしました。

これが私の人生において大きな転機となったのです。

私についてくれた家庭教師の先生は大学3年生のお姉さんでした。

いつもニコニコしていて話も面白く、すぐに意気投合しました。

私はお姉さんに合うのが楽しみで、勉強時間より話をしている時間の方が長かったくらいでした。

それでもわからない所や試験前は真剣に勉強しました。

一つずつ丁寧に優しく教えてくれたお姉さんのおかげで、私の成績はみるみるうちに上がっていきました。

それまで下から数えた方が早かった順位も上位に入るようになりました。

そして内申点が良かったため、私は指定校推薦で高校へ進学しました。

お姉さんは就職してしまったため、別の家庭教師を雇って勉強しました。

私には家庭教師という勉強法が合っていたようで、高校でも内申点はオール5でしたので大学も指定校推薦で入学することができました。

私が勉強できなかった理由、それはやり方がわからなかったからだと思います。

勉強のコツをつかんだらみるみる成績は伸びていきました。

それと勉強が好きになるキッカケも大切でした。

私の場合はお姉さんと話ながら勉強することが楽しくて仕方なかった、あの記憶があるから勉強を嫌いにならず続けることができました。

自分に合った勉強法を見つけることが大事だと思います。

タイトルとURLをコピーしました